オーガニックブログ

カテゴリ: 自己紹介

e1225421.jpg
東京生まれの鹿児島育ちです。大学卒業後に外資系食品企業で働いた後、環境NPO(日本リサイクル運動市民の会)が1988年に社会的企業として創業した有機野菜や無添加食品、エコロジー雑貨、フェアトレード商品等の会員制宅配企業らでぃっしゅぼーや株式会社で1992年から広報担当として勤務。2011年に退職しましたが、その間にドイツと英国に私費留学させてもらいました。2008年夏から2011年まで、らでぃっしゅぼーや環境保全型生産者団体「Radixの会」で勤務しながら、国際NGO「IFAOM(アイフォーム:国際有機農業運動連盟)」の国際理事も務めました。IFOAMは、世界117カ国に約800団体のメンバーを持つ有機農業に関する唯一の国際統括組織です。

39dfa2c9.jpg
2011年3月の福島原発事故を受けて、「原発は有機農業とは両立しない」ことを痛感。ドイツで2022年末までの脱原発を決めた緑の党の日本版設立に向けて、2011年7月から「みどりの未来」の広報と国際関係を担当。2012年7月末に(みどりの未来を発展的に解散して)「緑の党 Greens Japan」を設立しました。運営委員として2013年夏の参院選に挑戦。議席獲得はなりませんでしたが、引き続きサポーターです。2001年(豪州)・2012年(セネガル)・2017年(英国)に開催された「グローバルグリーンズ会議(緑の党世界大会)」に参加。また、2010年の国連「生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)」と2012年の「国連持続可能な開発会議(「リオ+20」地球サミット2012)」にIFOAMを代表して参加。「持続可能な開発」と「グリーン経済」に「有機農業(オーガニック産業)」と「脱原発(自然エネルギー産業)」が貢献できることを訴えました。2012年には『もう原発はいらない!』(ほんの木)を出版。2013年11月から一般社団法人の自然エネルギー政策研究所の主任研究員として、脱原発の実現と再生可能エネルギーの普及に向けて活動しました。2015年から2019年まで、ご縁があった衆議院議員、菅直人さん等の公設秘書(海外・国会・政策担当)として「原発ゼロ基本法案」の国会提出や世界各国での脱原発講演ツアーなどをサポート。2020年からは、横浜市立大学大学院の博士後期課程に在籍中です。

63103537-s
2006/7年には英国のロンドン経済政治大学大学院(LSE:ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス)の政治学研究科グローバル政治学(グローバル市民社会論)を専攻。「IFOAMのEUオーガニック政策への関与」について研究。グローバル政治学修士号を取得しました。早稲田大学大学院の社会科学研究科では「EU の農業環境政策と有機農業」について研究。学術修士号(比較環境政治)を取得。早稲田大学大学院の博士後期課程を満期退学。専門分野は地球市民社会論、環境社会論、NGO/NPO論(有機農業運動論)など。日本NPO学会、21世紀社会デザイン研究学会、日本有機農業学会に所属。名古屋産業大学、酪農学園大学などで非常勤講師として勤務しました。
43fc10c8-s
【IFOAM(国際有機農業運動連盟)】2007年には、世界の有機農業を37年間リードし、 支援してきた国際オーガニックNGO「国際有機農業運動連盟(IFOAM)」の本部(ドイツ・ ボン)で広報やマーケティングの仕事をお手伝いするメディアフェローとして、各国から集まっているオーガニックに本気で真直ぐなスタッフたちと一緒に働きました。ドイツでは普通のスーパーでもオーガニック食品が手頃な値段で当たり前のように買えます。オーガニックの専門スーパーなどもあって有機農業も年々広がっています。

Ifoam_wb_2009_img_12852008年6月にイタリアのモデナで第16回のIFOAM「オーガニック世界会議(OWC)」が開催されました。それに引き続いて、お隣の町ビニョーラで開かれた第19回IFOAM総会で、ヨーロッパ、アフリカ、ロシア、中東、アジア、オセアニア、アメリカ、南米と世界中から参加した有機農家やオーガニック食品メーカー、有機食品流通、有機認証団体関係者などのIFOAM会員による投票により、2008年‐2011年の(10名で構成される)執行部である世界理事会のメンバーに選出されました。写真は、2009年春にボンのIFOAM本部がある自然公園で撮りました(写真中央)。 
d3c6ffa6-s



db74b13e.jpg
初めまして!ブログ初心者ですが、今日から日本とヨーロッパと世界のオーガニックを考えるブログを始めたいと思います!この写真は、2008年6月末にイタリアのModenaで開催された第16回IFOAM(アイフォム:国際有機農業運動連盟)オーガニック世界会議の後にVignolaで開催されたIFOAM総会の会場となったビニョーラ城です。

このページのトップヘ